プライバシー情報管理システム プリファレンスセットについて
プライバシー情報管理システムを利用するWebブラウザ利用者は、あらかじめ、Webサイトにどのような個人情報をどのような条件の下で提供するかを規定した「プリファレンス」をプリファレンスビューロ上で設定する必要があります。このプリファレンスを設定するためには、利用者は各「個人情報カテゴリ」ごとに、Webサイトに許可する「個人情報の使用目的」と「個人情報の開示範囲」、およびその個人情報が「個人特定可能情報」として使用されるのを許可するかどうかを決定しなければなりません。
しかし、このように各個人情報カテゴリごとにプリファレンスを設定していくのは非常に煩雑な作業なので、プライバシー情報管理システムではあらかじめ4つの「プリファレンスセット」を設定しており、利用者がいずれかのセットを選択するだけでプリファレンスの設定が完了するようになっています。以下にその4つのプリファレンスセットを紹介します。
(1)ノンプライバシーセット
Webサイトに対して、いかなる目的の下でも自分の個人情報の使用を許可し、どのような第三者組織への提供も許可するセットです。
| 個人情報カテゴリ | 許可する個人情報の使用目的 | 許可する個人情報の開示範囲 | 個人情報を「個人特定可能情報」として使用 | 
| 物理的なコンタクト情報 | すべての目的 | すべての開示範囲 | 許可 | 
| オンラインのコンタクト情報 | すべての目的 | すべての開示範囲 | 許可 | 
| ユニークなID情報 | すべての目的 | すべての開示範囲 | 許可 | 
| 金融ID情報 | すべての目的 | すべての開示範囲 | 許可 | 
| コンピュータ情報 | すべての目的 | すべての開示範囲 | 許可 | 
| ナビゲーション・クリックストリームデータ | すべての目的 | すべての開示範囲 | 許可 | 
| インタラクティブデータ | すべての目的 | すべての開示範囲 | 許可 | 
| 人口統計学的・社会経済学的データ | すべての目的 | すべての開示範囲 | 許可 | 
| 嗜好データ | すべての目的 | すべての開示範囲 | 許可 | 
| 文章の内容 | すべての目的 | すべての開示範囲 | 許可 | 
(2)ベーシックセット
Webサイトに対して、当該サイトとそのエージェント内での使用であれば、いかなる目的の下でも個人情報の使用を許可するセットです。
| 個人情報カテゴリ | 許可する個人情報の使用目的 | 許可する個人情報の開示範囲 | 個人情報を「個人特定可能情報」として使用 | 
| 物理的なコンタクト情報 | すべての目的 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可 | 
| オンラインのコンタクト情報 | すべての目的 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可 | 
| ユニークなID情報 | すべての目的 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可 | 
| 金融ID情報 | すべての目的 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可 | 
| コンピュータ情報 | すべての目的 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可 | 
| ナビゲーション・クリックストリームデータ | すべての目的 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可 | 
| インタラクティブデータ | すべての目的 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可 | 
| 人口統計学的・社会経済学的データ | すべての目的 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可 | 
| 嗜好データ | すべての目的 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可 | 
| 文章の内容 | すべての目的 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可 | 
(3)スタンダードセット(推奨版)
Webサイトに対して、要求したサービスの遂行に不可欠な範囲でのみ「個人特定可能情報」の使用を許可するセットです。利用者個人を特定しない仕方であれば、「Webサイトの利用者向けのカスタム化」や「研究と開発」の目的下での個人情報の使用も許可します。オンラインショッピング、検索サービス、Webサイトのカスタム化(パーソナル化)などのオンラインサービスは受けたいけれど、提供した個人情報がマーケティング目的で使用されたり、後日ダイレクトメールを送りつけられたりするのは嫌だという利用者にお奨めします。
| 個人情報カテゴリ | 許可する個人情報の使用目的 | 許可する個人情報の開示範囲 | 個人情報を「個人特定可能情報」として使用 | 
| 物理的なコンタクト情報 | 利用者の要求の遂行 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可 | 
| オンラインのコンタクト情報 | 利用者の要求の遂行 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可 | 
| ユニークなID情報 | 利用者の要求の遂行 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可 | 
| 金融ID情報 | 利用者の要求の遂行 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可 | 
| コンピュータ情報 | 利用者の要求の遂行 Webサイトとシステムの管理 Webサイトの利用者向けのカスタム化 研究と開発 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可しない | 
| ナビゲーション・クリックストリームデータ | 利用者の要求の遂行 Webサイトとシステムの管理 Webサイトの利用者向けのカスタム化 研究と開発 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可しない | 
| インタラクティブデータ | 利用者の要求の遂行 Webサイトとシステムの管理 Webサイトの利用者向けのカスタム化 研究と開発 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可しない | 
| 人口統計学的・社会経済学的データ | 利用者の要求の遂行 Webサイトの利用者向けのカスタム化 研究と開発 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可しない | 
| 嗜好データ | 利用者の要求の遂行 Webサイトの利用者向けのカスタム化 研究と開発 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可しない | 
| 文章の内容 | 利用者の要求の遂行 Webサイトとシステムの管理 研究と開発 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可しない | 
(4)フルプライバシーセット
Webサイトに対して、「個人特定可能情報」の使用を完全に拒否するセットです。利用者個人を特定しない仕方であれば、「Webサイトの利用者向けのカスタム化」や「研究と開発」の目的下での個人情報の使用は許可します。利用者が匿名でネットを利用することをサポートするセットです。
| 個人情報カテゴリ | 許可する個人情報の使用目的 | 許可する個人情報の開示範囲 | 個人情報を「個人特定可能情報」として使用 | 
| 物理的なコンタクト情報 | (許可しない) | (許可しない) | (許可しない) | 
| オンラインのコンタクト情報 | (許可しない) | (許可しない) | (許可しない) | 
| ユニークなID情報 | (許可しない) | (許可しない) | (許可しない) | 
| 金融ID情報 | (許可しない) | (許可しない) | (許可しない) | 
| コンピュータ情報 | 利用者の要求の遂行 Webサイトとシステムの管理 Webサイトの利用者向けのカスタム化 研究と開発 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可しない | 
| ナビゲーション・クリックストリームデータ | 利用者の要求の遂行 Webサイトとシステムの管理 Webサイトの利用者向けのカスタム化 研究と開発 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可しない | 
| インタラクティブデータ | 利用者の要求の遂行 Webサイトとシステムの管理 Webサイトの利用者向けのカスタム化 研究と開発 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可しない | 
| 人口統計学的・社会経済学的データ | 利用者の要求の遂行 Webサイトの利用者向けのカスタム化 研究と開発 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可しない | 
| 嗜好データ | 利用者の要求の遂行 Webサイトの利用者向けのカスタム化 研究と開発 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可しない | 
| 文章の内容 | 利用者の要求の遂行 Webサイトとシステムの管理 研究と開発 | 当該Webサイトとそのエージェント | 許可しない | 
利用者はこれらのプリファレンスセットを選んだ後、自分の好みに合わせてプリファレンスを微調整することもできます。
.gif)