平成18年度
「バイオメトリクスによる簡易認証システムの互換性に関する調査・開発」の公募についてのご案内
平成18年5月26日
財団法人ニューメディア開発協会
財団法人ニューメディア開発協会では、平成18年度ニューメディア情報システムの開発事業として「バイオメトリクスによる簡易認証システムの互換性に関する調査・開発」に係る調査開発事業者を公募いたします。
1.公募期間
平成18年5月29日(月)〜平成18年6月2日(金)
2.公募内容
(1)背景及び目的
本調査・開発事業は、バイオメトリクス(指紋)認証技術を利用して本人認証を簡易的に行うシステムの互換性について調査・開発する事業です。本調査・開発事業は、バイオメトリクスの指紋データ等をICカードに事前に搭載し、本人が持参したICカード内の指紋データとシステムで読取った本人のバイオメトリクス情報(指紋データ)をICカード内で照合して本人確認を行う簡易認証システムに関して、複数の簡易認証システムにおいて共通に使用できるICカードの互換性を保つための調査・開発を行うものです。
なお、本調査開発事業は、競輪の補助金を受けて実施するものです。
(2)調査・開発の内容
次の項目について調査開発を行います。
- 本人確認のため、指紋及びICカードを利用する簡易認証システムの互換性に関する調査開発(機器(ハードウエア等)は、当協会が貸出すものを利用予定)
- マッチオンカード機能を搭載した先進的ICカードの標準化状況調査
- 身近な現実社会での本人確認のケースについて適用モデルを調査検討
3.応募要件
(1)応募者の資格
- 法人格を有する民間事業者(コンソーシアム可)又は団体とします。
- 本調査開発事業遂行に必要な先進的バイオメトリクス技術及び先進的ICカード関連技術の研究開発実績、関連知識、組織、人員等を有していること。
- 本調査開発事業の成果を生かした取組みの計画を具体的に有していること
(2)調査開発の事業内容
- 総事業費は、1000万円を上限とし、1件採択をします。
- 総事業費のうち50%は、財団法人ニューメディア開発協会が負担し、残りは、申請者の負担となります。
- 調査開発の実施期間は、契約締結日から調査開発報告書の作成も含めて平成19年3月20日までとします。
- 調査開発の成果物は、契約時に定めるが、調査開発したソフトウエア一式、調査開発報告書の製本及び電子媒体とします。
4.応募方法、提出書類等
(1)公募締切
6月2日(金) 17:00 まで
(2)提出書類
- 申請書類は、調査開発計画書(ICカードを利用した指紋によるバイオメトリクス簡易認証システムの互換性についての調査開発及び評価等に関する調査開発計画で、費用概算、概略スケジュールを含むもの)を自由な様式で(1部)、会社概要書(1部)を公募申請書(様式1)に添付して提出してください。
- 申請書類の提出は、郵送または宅配便とし、FAX、電子メールによる提出は、認めません。
(3)審査、その他
- 提出書類に基づいて審査し採択先を決定します。必要に応じてヒアリングを行うほか、詳細説明のための資料等を求めることがあります。
- 提出書類は、採択先の選定のみに使用し、他の目的には、使用しません。
- 提出書類は、審査結果に関わらず返却しません。
- 本調査研究事業に関わる知的所有権は、基本的に当協会に帰属するものとしますが、具体的には、契約時に定めます。
(4)公募に関する問い合わせ及び申請書類の提出先
〒108-0073 東京都港区三田一丁目4番28号 三田国際ビル23階
財団法人ニューメディア開発協会
セキュア環境開発グループ 滝沢 俊男宛
電話 03−3457−0674
FAX 03−3451−9604
E-mail 
この事業は競輪の補助金を受けて実施するものです。