平成19年度 「電子申請用の高度コンタクトセンターの調査・開発」の公募についてのご案内

平成19年9月20日
財団法人ニューメディア開発協会

 財団法人ニューメディア開発協会では、平成19年度ニューメディア情報システムの開発事業として「電子申請用の高度コンタクトセンターの調査・開発」に係る調査・開発事業者を公募いたします。

1.公募内容

(1)背景及び目的

 「IT新改革戦略」では、「世界一便利で効率的な電子行政」の目標の一つとして、「利便性・サービス向上が実感できる電子行政(電子政府・電子自治体)を実現し、国・地方公共団体に対する申請・届出等手続におけるオンライン利用率を2010年度までに50%以上とする」ことを定めている。オンライン利用の促進に関しては、2006年3月に「オンライン利用促進のための行動計画」を定め(2007年3月改定)、電子政府推進税制の創設や手数料の引き下げ等のインセンティブ措置の導入や、添付書類の原則省略、電子署名の簡略化やシステムの改修などの取組を関係府省において進めてきた。* 地方公共団体においても、2006年7月に策定した「電子自治体オンライン利用促進指針」に基づく取組を推進してきた。*  
 さらに、「重点計画-2007」では、「国民等利用者が必要な行政情報に円滑に到達可能となるよう、電子政府の総合窓口(e-Gov)においてより利用者のニーズに合わせた行政情報の提供を行うため、各府省庁等が作成する有用なコンテンツなどの関連情報の提供等を逐次実施する」こととしている。また、「電子政府利用支援センターにおいてe-Govに関する国民等利用者からの具体的な問い合わせに的確に対応するため、逐次各府省等と連携しつつFAQ(よくある質問)を充実させるなど、迅速な回答・案内を行うために必要な措置を講じる」こととしている。
 国・地方公共団体に対する申請・届出等手続におけるオンライン利用率が向上することにより問題となることは、高齢者等のオンライン申請時に利用するPC(接続端末)に不慣れな人に対するサポート(支援)体制の充実である。民間レベルのサポート体制は、対象とする顧客やその目的がある程度限定されるため、コンタクトセンター(サポートセンター)の運用事業者に委託している場合が多い。そして、コンタクトセンターの運用事業者は、業務の効率化において低コストの人海戦術(アルバイトや外国人等)を採用している。オンライン利用促進を支援する行政のコンタクトセンターは、PCに不慣れな人を含めて不特定多数の顧客を対象に広い範囲のサポートが要求され、民間レベルと同様な人海戦術を採用することは行政人員のコスト増になり、望ましくない。
 オンライン利用促進を支援する行政のサポート(支援)体制の充実を実現するために、ITの高度利用により、将来的に従来の行政人員で不特定多数の顧客が不自由を感じることなく電子申請ができるコンタクトセンターの支援システムを開発することができるようにする。
  *「重点計画-2007」より文を引用

(2)調査・開発の内容

  申請・届出等手続の中から、申請者の対象の範囲(性別、年齢、職業等)が広く、かつ比較的申請件数の多いものを選択し、コンタクトセンターへの問い合わせに対して、効率的かつ自動的な応答を可能とする応答の知識ベース(ルールベース)を構築する。
 応答の知識ベース(ルールベース)は、利用状況をフィードバックすることにより、より実態に合ったものに進化させることが可能なものとする。
 また、認証が必要なものについては、ICカード等による本人認証により初回時に音声登録を行う手段を調査する。
 これらの要素技術から構成されるコンタクトセンターの支援システムのモデルシステムまたはデモシステムを開発し、行政全体における運用時の課題等を整理する。

2.応募要件

(1)応募者の資格

(2)調査・開発の事業内容

3.応募方法、提出書類等

(1)公募期間

平成19年9月20日(木) 〜 9月27日(木) 17:00 必着

(2)提出書類

以下の申請書類を提出してください。

  1. 応募申請書(様式1) 1部
     
  2. 調査・開発計画書(自由様式) 1部
    調査・開発計画書は以下の内容をA4 2〜3枚程度にまとめてください。
     
    • 調査・開発実施計画
       1.(2)調査・開発の内容に関する具体的な実施方法・手順を記述
       
    • 調査・開発体制
       調査・開発を実施する担当者の名前、所属、役職及び本調査・開発に関連する事業実績、関連知識等を記述
       
    • 必要経費総額・内訳
       
  3. 会社概要書(自由様式) 1部
    会社の概要がわかるもので、パンフレットでも可。
     
  4. 最近3ヵ年の決算報告書(自由様式) 1部
    損益計算書及び貸借対照表、もしくは有価証券報告書
     
  5. 切手貼付された返信用封筒(採択結果通知用) 1部
    返信先の住所、氏名等を明記してください。

(3)提出先

  〒112-0014 東京都文京区関口1丁目43番5号 新目白ビル6階
  財団法人ニューメディア開発協会 e-ガバメント推進グループ宛

(4)提出にあたっての注意事項

4.審査、その他

5.問合せ先

財団法人ニューメディア開発協会 e-ガバメント推進グループ
担当:長峯、山本
tel03-5287-5034 fax03-5287-5029

この事業は競輪の補助金を受けて実施するものです。keirin


トップページへ戻る
(c)2007 NEW MEDIA DEVELOPMENT ASSOCIATION