情報化フェスタのRIO-Netによる参加申込は終了しました。
参加希望される方はFAXにてお願いします。
また、当日会場にても受付を行っておりますのでご参加願います。

平成12年度 全国地域情報化推進会議 ー情報化フェスター
( 開 催 要 領 )
( オンライン申込と宿泊予約もあります )

財団法人ニューメディア開発協会
情報化フェスタ講師変更のお知らせ
 第1日(6月27日(火))のパネルディスカッションのコ−ディネ−タ−をお願いしていた茶谷達雄氏が健康を損なわれ今月初めより入院されました。
 つきましては、山梨大学工学部長の伊藤洋教授にコ−ディネ−タ−をお務めいただくことになりましたのでお知らせします。

1.開催趣旨

 21世紀を目前にした今日、高度情報化社会の円滑な実現を図っていくためには、全国的にバランスのとれた地域の情報化を推進していくことが必須の課題であります。
 当協会では、地域情報化関係先のご協力を賜り地域情報化に関する情報共有の場として、「全国地域情報化推進会議−情報化フェスタ−」を開催します。
 平成12年度は、地域の主体性を発揮した地域活性化が重要な課題であるとの視点からテ−マを「21世紀への発信−情報化による地域経済新時代を探る−」と設定し、札幌市との共同主催により実施します。

2.開催日程

(期日) 平成12年6月27日(火)〜28日(水)
(日程) 平成12年6月27日(火)13:00〜17:00
            28日(水) 9:30〜16:00

3.会場

ロイトン札幌(札幌市中央区北1条西11丁目)

ロイトン札幌


4.主催

(財)ニューメディア開発協会、札幌市、(財)札幌エレクトロニクスセンター  

5.各省庁、団体の後援等(予定)

後援  通商産業省北海道通商産業局、郵政省北海道電気通信監理局、北海道  
協賛 (財)日本立地センタ− 北海道経済連合会 北海道経済同友会 北海道経営者協会  
     北海道商工会議所連合会 札幌商工会議所 (社)北海道ソフトウェア協会  
     北海道ソフトウェア事業協同組合 北海道マルチメディア協会 
     (社)日本システムハウス協会北海道支部 北海道コンピューターディラー協会
     北海道情報処理産業懇談会 北海道新聞社 朝日新聞北海道支社
     毎日新聞北海道支社 読売新聞北海道支社 日本経済新聞社 電波新聞社札幌支局 
     日刊工業新聞社札幌支局 NHK札幌放送局 北海道放送 札幌テレビ放送
     北海道テレビ放送 北海道文化放送 テレビ北海道 エフエム北海道

6.参加対象者

 地方公共団体の地域情報化、地域産業振興関係者及び地域情報化関連企業、団体の関係者地域情報化に関心のある一般市民。

7.参加費用

 無料

8.実施内容

 (1)全体テーマ

21世紀への発信−情報化による地域経済新時代を探る−

 (2)会議

6月27日(火)
基調講演 13:15〜14:15
       
講 師      坂本 春生氏  セゾン総合研究所理事長
テーマ      「21世紀ネットワーク社会における地域づくり」
パネルディスカッション 14:30〜17:00
テーマ     「21世紀地域新時代ー情報化による地域の自立を探るー」
コーディネーター    伊藤 洋氏  山梨大学工学部長 
パネリスト    坂本春生氏 セゾン総合研究所理事長
         野口 正一氏 会津大学学長
         小川 敏雄氏 札幌市経済局長
         森本 繁生氏 インターネットショッピング「逸品.COM」社長


6月28日(水)
テーマ別研究会
A: 生活空間情報化システム開発事業成果発表会
(地域空間創造情報システム整備事業)
 急速に進展するデジタル技術、情報技術を活用することによって、物理的制約に関わりなく労働、就学、消費、余暇等の生活空間を大幅に広げることが可能になる。こうした中で、地域の創意工夫を活かした社会空間の創造や拡大を図れるような社会システムを構築することの意義は大きく、その成果を普及させる必要がある。本研究会では、システム開発を行った採択地域の成果を紹介することにより、それらを一つのケーススタデーとして他地域での今後地域情報化事業の推進に役立てるとともに、成果がより広く着実に普及し経済の活性化に資することを目的とする。


第一部 9:30〜12:00
(1)挨拶
(2)地域生活空間創造情報システム整備事業概要説明:事務局
(3)パネルディスカッション 先進推進自治体(開発要請者)担当者による事例発表
   コーディネーター:山梨大学工学部 工学部長 工学博士 伊藤 洋氏
   パネリスト:新潟県両津市「両津市佐渡の行政サービスエリア格差是正システム」
         富山県山田村「富山県山田村地域情報化ネットワークシステム」
         三重県鳥羽市「鳥羽市離島等におけるデジタル生活空間創造システム
         京都府精華町「次世代通信基盤を活用した地域コミュニティシステム」
(4)意見交換・討議


第二部 13:30〜16:00
第一部の自治体より開発要請を受けた企業による開発システム成果発表
株式会社 東芝   (新潟県両津市要請案件)
株式会社 シナジー (富山県山田村要請案件)
アプリケーション・リサーチ株式会社 (三重県鳥羽市要請案件)
松下電器産業株式会社 (京都府精華町要請案件)
株式会社 ザ・アール (在宅ワークマネイジメントシステム構築による在宅ワーク市場の創出)


B: 札幌市の情報化施策による地域振興
(1)事例研究セミナー 9:30〜12:00
「統合型メディアシステムを活用した地域情報化モデル−札幌市における観光コンベンション情報サービス−」
モデレーター
 
札幌市経済局観光部コンベンション課 荒井 功 係長   
発表1.統合型マルチユースコンテンツの形成  
    日本データサービス(株) SI開発室長 塩谷彰浩氏  
発表2.テレビデータ放送と地域情報システムモデル  
     (株)北海道テレビ放送 メディア企画室長 樋泉 実氏  
発表3.ブロードキャッチに適したユーザーインターフェースの開発  
     (株)道新メディック営業企画部プランニングマネージャー 吉村匠氏
(2)パネルディスカッション  14:00〜16:00  
「地域通貨で再生する地域コミュニティと市民活動NPO」   
 各地域で取り組みがはじまった地域通貨(コミュニティ再生の意義と経済的意義)を認識し、栗山町事例他を紹介し、地域における活用を探るディスカッションを行う。
   
コーディネーター
北海道NPOサポートセンター理事 武田るい子氏
パネリスト
通産省生活産業局サービス産業課長 加藤 敏春氏    
北海道栗山町長  川口 孝太郎氏    
北海道大学経済学部助教授  西部 忠氏     
北海学園大学法学部助教授  樽見 弘紀氏    
草津コミュニティ支援センター事務局 「おうみ」責任者 山本正雄氏    
さっぽろ村コミュニティ工房 工房長 加藤 知美氏


C: 地方公共団体による地域産業振興策
弟一部 パネルディスカッション 9:30〜12:00
テ−マ:転換を迫られる地域情報化による地域経済・産業振興策
コ−ディネ−タ−:(社)日本経済研究センタ− 事務局長 井出 敬氏  
パネリスト:小樽商科大学商学部教授 松本 康一郎氏
      :(株)産業立地研究所 代表取締役 真野 博司氏
      :(財)藤沢市産業振興財団 専務理事 長谷川 政彦氏
      :(財)浜松地域テクノポリス推進機構客員研究員 三浦 曜氏
第二部 地方公共団体の施策事例紹介 14:00〜16:00
富山県、滋賀県、大分県、徳山市(山口県周南地域)


  (3)展示会

○北海道各地域で展開されている情報システムのパネル展示及び実演デモによる紹介
  
(参加地域及び団体)
旭川市、オホーツク委員会、岩見沢市、小樽市、帯広市、北見市、
空知中部広域連合、滝川市、函館市、美唄市、別海町、
北海道自治体情報システム協議会
○札幌市が進めている新事業のプレゼンテ−ション
・さっぽろ新市民10万人事業
・電子商取引普及促進事業「地域型Webショップの現状と将来」
・マルチメディアコンテンツ「クリエイターによる新世紀事始」
・札幌駅北口Bizcafeの誕生
○地域総合情報化支援システム整備事業成果のパネル展示
北海道空知中部広域連合、北見市、北上市、横須賀市、静岡県天城湯が島町
市川市、相模原市、愛知県、岐阜県、御坊市、大阪市
岡山県中小企業研修情報センタ−、香川県長尾町、宮崎市、沖縄市


9.情報化フェスタのオンライン申込(宿泊予約も可能)

情報化フェスタの申込と宿泊予約をオンラインで受け付けを行っています。
オンライン申込はここをクリックして下さい。

10.交通アクセス

地下鉄「西11丁目」駅より徒歩3分
JR「札幌駅」から車で5分 
地図はここをクリックして下さい。

11.関係先リンク

北海道庁
札幌市
北海道通商産業局
北海道電気通信監理局 
ロイトン札幌
日本立地センター

12.パンフレットのダウンロード

Acrobat Reader が必要です。
全国地域情報化推進会議のパンフレット(133KB)

NMDA TOPRIO-Net TOP更新情報HOT TOPICS
情報ライブラリ人材情報リンク集ホームページ案内
(c)2000 NEW MEDIA DEVELOPMENT ASSOCIATION