平成21年度「先導的地域情報システムの調査・開発事業」の第三回公募について
〜地域における情報化のためのシステム開発を応援します〜
平成21年7月10日
財団法人ニューメディア開発協会
財団法人ニューメディア開発協会(以下「協会」という)は、財団法人JKAの自転車等機械工業振興補助事業の補助金を受け、平成21年度事業として、
地域における情報化のためのシステム開発を支援する標記事業を行うことになりました。
ついては、以下の要領にて、システム開発テーマ(当協会との共同実施者)の第三回公募を行います。
1.公募期間
平成21年7月10日(金)〜平成21年8月7日(金) 17時必着まで
2.目的・公募内容等
本事業は、地域の情報通信基盤を活用し、自治体や地域の商工業団体、企業等が情報技術を利活用することで、「地域の課題解決のためのシステム」
「地域の住民・企業・行政との協働・連携による地域活性化活動の支援システム」、「公共的サービス提供を実現する地域情報化システム」等を構築し、
地域の活性化や地域産業・経済の振興に寄与することを目的とする。
また、他地域のモデルとなる先導的なシステム開発を行うものであり、開発したシステムは開発後5年間の継続的な運用、他地域への展開が見込まれる
テーマ内容であること。3〜4件程度の採択を予定しております。
3.事業主体
事業主体は協会及び提案採択者とする。但し、実質上の事業の執行は、協会が、これらの開発業務について開発事業者に委託する。尚、本事業は、財団法人JKAより補助金の交付を受けて実施するものであり、成果物には財団法人JKAの定めるこの旨の表示が求められる。
4.対象分野
対象分野は本事業の目的に沿い、公共性があり、地域における情報化のためのシステム開発であること。
1)応募資格
- 自治体、第三セクター、特例民法法人(移行済も含む)、組合、大学・大学共同利用機関等の産官学連携支援機関およびこれら機関が応募の代表幹事団体である連合体(コンソーシアム)。
- 企業または企業等が代表幹事団体であるコンソーシアム。
- コンソーシアムの場合は、代表幹事団体は法人格を有すること。
2)事業規模
- 一件につき総事業費は1,000万円から2,500万円程度とする。
- 総事業費のうち50%は協会が負担し、残りは申請者の負担(負担金)となる。
- 実施期間は開発事業者等との契約締結日から遅くとも平成22年2月26日までとする。
3)応募要項
・公募案内 【PDF版】
・提案書様式【Word版】※第二回公募から一部変更があります
・様式6提案総額内訳表【EXCEL版】
4)提出先
〒112−0014 東京都文京区関口1−43−5 新目白ビル6階
財団法人ニューメディア開発協会
パベイシブネットワーク普及推進グループ宛
6.問い合わせ先
パベイシブネットワーク普及推進グループ 関川、坂井
FAX 03−5287−5029
 この事業は、競輪の補助金をうけて実施するものです。 |