第2回受賞作品 〜アイデア部門〜
最優秀賞

小学生以下の部



子供用鉄道カード
お母さんは電車に乗るとき、ICカード(スイカ)を使用していますが、私は切符を買います。一人だと切符を買うのが分かりにくくて難しいので、子供用IC カードを作ってほしいです。
同時に、今どの駅にいるかもパソコンや携帯で検索できると安心だと母も言っています。

大谷 ひかり(おおたに ひかり)さん【小学3年生】


中高生の部



該当なし

一般の部



ニート対策にハロー ワーク発行の「働く人応援ICカード」
アルバイトをしていくとその履歴と仕事内容が記録されていき、ある一定以上の数字で国民年金の補助や給付の延長ができる。しっかり働けな い若者に短期など少しずつでもいいから働くことで働く自信や意欲を増大させることが目的。またそうした若者(ニート)を雇用した側もICで記録されていく ので、補助を受け取ることができれば、採用率も上がるかも。

五島 朝美 さん



優秀賞

小学生以下の部



一枚のICカードを 役所で生まれたときに交付してもらい,カードの中に,住民票や公共図書館の利用者カードやお店のポイントカード,駅の定期券,クレジットカード,銀行の キャッシュカード,パスポートなど,好きなように登録できるカード。
※万が一,紛失したり,盗まれた場合は,役所に申請をするか,携帯やパソコンから専用のホームページを開き,あらかじめ登録してあるID・パスワードを 使って,使用できなくする。
※不正使用を防ぐため,ちゃんと指紋を登録しておいて,クレジットカードや銀行のカードを使うときは,指紋を機器に見せないと使用できないようにする。 尚そのカードは家族なら使用できる。(だが,本人の許可と家族の指紋の登録をしておかなければならない)

米崎 航輝(よねさき こうき)さん【小学6年生】


電気のコンロができ て環境にいいし、安全だけど、原始人の発明した「火」も大事にしなくちゃいけないと思う。
だから、火を使うときは火事に気をつけてカードを使わないと火が使えない。

高野 銀子(たかの ぎんこ)さん【小学1年生】


学校の校門にIC カード
学校の行き、帰りにお母さんたちが見守ってくれています。校門を通るときにICカードを使って出入りしたら、パソコンや携帯に時間を知らせてくれます。悪 い人が入れない学校になるし、安全だと思います。
でも寄り道できないかも?

大谷 みのり(おおたに みのり)さん【小学1年生】


中高生の部



牛乳パックや空き 缶・ペットボトルなどを回収ボックスに入れるとその個数によってポイントがたまる。また、マイバックを持っていったり、マイお箸を使ってもポイントがたま る。そのポイントでレジ袋が買えたり、苗木やエコティッシュなどのグッズが買える。「環境ポイントICカード」。

奥村 広乃(おくむら ひろの)さん【高校2年生】


全ての老人ホームで お年寄りの皆さんが気分が悪くなって、すぐにその人の年齢や今持っている病気、その他のプライベートな情報がわかるようなICがあるといいなと思います。
そのICカードにはそれぞれ何処の病院にはいっているかわかるよう病院名も書いてあり、お年寄りがいなくなってもICカードを首からさげているので、何 処かの病院かすぐわかるようになています。

千原 美希(ちはら みき)さん【高校1年生】


映画を見に行くと き、見るのが1時間後だったりすると券を持っていなくてはいけない。それに、券は薄いため無くしたり破れたりするのでそれをカードにする。
使い方:
まず受付でカードに今日見る映画や時間、料金(席の番号)を入力してもらう。料金はそのときに払う。上映時間になったらカードを機械に通して中に入る。
*カードは何回でも使える(ポイント制とか)
映画館が混んでいるときや、急いでいるときカードだったらすぐに出るし、受付などがスムーズになる。

高橋 未来(たかはし みく)さん【高校1年生】


一般の部



高齢者福祉施設にお いて、利用者は施設を利用する時にバイタルを測り、お風呂をするかどうか?外出レクリエーションに参加するか決めます。医師からの注意事項、血圧はいくつ 以上だと入浴はしてはいけない、血糖値がいくつ以上だと病院にいった方がいい等の指示がICカードで持ち運びできるといいと思います。

新美 早苗 さん


健康診断の結果や、 今までの病院のカルテなどをすべてICカードに入れる。常に持ち歩けば、旅先で倒れた時などにも心強い。内容が複数の言語で入っていれ ば、外国でも使用できて更に便利。健康診断のデータ、既往病のデータが一元化できれば病気の早期発見にも役立つと思います。

武本 有紀子 さん


母子手帳のように、 妊娠時から赤ちゃん一人につき一枚のICカードを持つようにする。
胎児エコーの写真・胎児の大きさ・妊娠の状態(例:逆子)等の情報を検診の度に記憶。無事出産後は、定期的に身長・体重・顔写真等が記録されていく。更 に、どの予防接種を受けたか、アレルギーの状態、病歴や薬歴等もこのカードで把握。成長記録・アルバムとして見て楽しむこともできるし、病院で受診する時 には、これまでの健康状態等もすべて把握できていて便利!!

濱崎 真佐美 さん


運転免許証をIC カードにする。
車の持ち主のカードをかざさないと車のエンジンがかからないようにして、無免許運転・不携帯運転を防ぐ。もちろん盗難防止にもなる。さらに、更新の時期を 教えてくれたり、走行距離を記録して、自動車保険の割引などにも使う。

本郷 修 さん


カラオケ持ち歌カー ド
カラオケで選曲するのに、時間がかかったりするのであらかじめ歌いたい歌をICカードに入れておけるカードがあると便利だとおもいま す。初めて歌った曲も歌い終わった後、気に入ったら曲と歌手名をそのままICカードに記録しておければ次回歌うときに探さないですむのでいいと思います。

水野 菜摘 さん





ICカードコ ンクールTOPページに戻 る

Copyright (C) 2003 New Media Development Association Valid HTML 4.01!