≪戻る(Back) 進む(Next)≫
-
サイトビューロは大きく分けて登録と照合の2つの機能があります。
登録機能は、Webサイトのプライバシーステートメント(サイト情報)をサイトビューロに登録するための機能で、P3Pオーサリングツールから使用されます。
もう一つの照合機能は、P3Pネゴシエーションで表示されたインフォームドコンセント画面から、プライバシーステートメント(サイト情報)を(ユーザが)参照している際に、このプライバシーステートメント(サイト情報)が正しいものか否かを(ユーザが)判断するために使われます。
上記の成功画面のほか、照合に失敗すると、このような画面になります。
ただ、このサイトビューロに登録されたプライバシーステートメント(サイト情報)のとおりに、Webサイトが個人情報の取り扱いを行っているか?という監査を行う必要があります。これはこのサイトビューロを運営する団体に任されることになります。
日本では、実験としてニューメディア開発協会(New Media Development Association)でこのサイトビューロを構築しています。urlはhttp://p3psb.p3p.enc.or.jp/です。将来、ニューメディア開発協会と日本情報処理開発協会(JIPDEC)のプライバシーマークが連携して、この機能をサポートすることになるでしょう。
≪戻る(Back) 進む(Next)≫
説明を中止する(Cancel)