ニューメディア・コミュニティ構想とは

 ニューメディア・コミュニティ構想は、地域間の情報化格差を是正するとともに、地域の情報化を通じて活力ある地域社会を創造するため、地域コミュニティの産業、社会、生活の各分野におけるニーズに即応する情報システムの構築を国、地方自治体民間の密接な協力の下に行い、これにより高度情報化社会の円滑な実現に寄与しようとするものです。

具体的には、次のようなステップを踏んで進められてきました。

  @モデル地域を選定し、地域のコンセンサスの形成を図りながら、具体的に情報システムを構築、運用することによって情報システムの評価を行い、改善点を実態に即して検証し、情報システムの構築、運用に関するノウハウの蓄積を図ります。

  Aモデル地域に蓄積されたノウハウを応用発展させた形で普及させるため、応用発展地域を指定し、情報システムの構築を進めます。

  B先行的に情報システムを構築したモデル地域及び応用発展地域を、全国的なネットワークの拠として位置づけ、情報システムの普及及びネットワーク化に貢献させます。

現在までモデル地域21、応用発展地域72の地域がニューメディア・コミュニティ構想の指定を受けています。 


トップページに戻る
e-mail address info@nmda.or.jp
(c)1997 NEW MEDIA DEVELOPMENT ASSOCIATION