平成11NMDA海外調査団

参加者募集のご案内


参加のお薦め

 自立的・個性的な地域づくりの手段として情報化を活用し、高度情報化社会の円滑な実現を図っていくことが必要とされております。
 しかし、近年の情報化事業は、社会的環境の変化、技術進歩の急激な変化等により、重要視されながらも実行に移す上で、課題が多いのが実状です。
 特に社会ニーズとして、住民生活の利便性向上のためにワンストップサービス、行政サービスの広域連携、介護保険を視野に入れた福祉サービス、情報開示等を、また地域産業の活性化のために企業集積環境整備、広域連携、中心商店街振興、EC導入等が言われており、従来の如き単一志向でなく、総合的・複合的街づくりシステムの構築が課題であります。
 このような状況下で、オーストラリア・ニュージーランド両国の政府が試みたアウトソーシングと政府機関のシステムの改革は多くの経費節減と適切な行政をもたらし、各国でこれらの成功例を取り入れようと研究し、多くの試みが行われています。
 オーストラリア・ニュージーランドは近代政府の国際的なモデルとされています。 
 下記日程での産官学を巻き込んだ地域情報化高齢者対応の先進事例の視察を計画しました。皆様方のご参加を頂きたくご案内申し上げます。

 
日程及び参加費用

平成11年11月17日(水)〜27日(土)

参加費用 :約¥630,000

 
訪問先予定概要

日次

月日(曜)

地名

現地時間

交通機関

スケジュール

食事

11月17日(水)

 

東京(成田)発

21:15

JL771

所要8時間50分

 

【機内泊】

夕:機

11月18日(木)

シドニー着

 

08:45

 

専用バス

 

午前: 業務視察

  *老人福祉局

午後: 業務視察
  産官学連携したオーストラリアのスマートバレー 

  *オーストラリア テクノロジー パーク(ATP)

【シドニー泊】

朝:○

 

昼:○

 

夜:×

11月19日(金)

シドニー

 

専用バス

午前: 業務視察

  *全国高齢者連合会

  *COTAアソシエーション

午後: 業務視察

  *オーストラリア電子ビジネスネットワーク

  *ニューサウスウェールズ州地方開発局

                 【シドニー泊】

朝:○

 

昼:○

 

夜:×

11月20日(土)

シドニー

 

専用バス

午前: 業務視察

  *教育・訓練ネットワーク

 

午後: 市内視察

【シドニー泊】

朝:○

 

昼:○

 

夜:×

11月21日(日)

シドニー

   

終日: フリー

 

 

 

【シドニー泊】

朝:○

 

昼:○

 

夜:×

11月22日(月)

シドニー発

クライストチャーチ着

 

 

08:05

12:55

QF045

所要 2時間50分

 午後: 市内視察

     業務視察

   *産業振興財団

【クライストチャーチ泊】

朝:○

 

昼:○

 

夜:×

11月23日(火)

クライストチャーチ

 

専用バス

午前: 業務視察

   * 社会福祉局

午後: フリー

 

【クライストチャーチ泊】

朝:○

 

昼:○

 

夜:×

11月24日(水)

クライストチャーチ発

オークランド着

09:40

11:00

NZ510

所要1時間20分

午後: 業務視察 

  *ニューダウンタウンウォーターフロント再開発事業

 

【オークランド泊】

朝:○

 

昼:○

 

夜:×

11月25日(木)

オークランド

 

専用バス

午前: 業務視察

   * コミュニティー強化プロジェクト

午後: 市内視察

 

【オークランド泊】

朝:○

 

昼:○

 

夜:×

10

11月26日(金)

オークランド

   

午前:業務報告書作成打合

午後: フリー

 

 

 

【オークランド泊】

朝:○

 

昼:○

 

夜:×

11

11月27日(土)

オークランド発

成田着

11:30

19:25

JL099

所要時間: 10時間30分

朝:○

 

昼:機

 

夕:×

 

費用概要:

 

一人当たり 約630,000円 (但し、10名参加の場合)

 

上記金額にはこれらの料金が含まれています。

 

訪問先につきましては、先方都合により変更される場合もあります。
 

企画主催/企画に関するお問い合わせ

財団法人 ニューメディア開発協会

108-0073東京都港区三田1丁目428

        三田国際ビル23階

TEL:03-3457-0673    FAX:03-3451-9604

推進本部 海外視察調査事務局

中谷 旭  E-Mail nakatani@nmda.or.jp

奥村 壽一 E-Mail okumura@nmda.or.jp



財団法人ニューメディア開発協会
「平成11年度NMDA海外調査団」事務局宛 FAX:03−3451−9604
TEL:03−3457−0673
 

平成11年度NMDA海外調査団
参 加 申 込 書

フリガナ


生年

月日

明治

大正    年  月  日

昭和

参加者

 氏名

団 体 名


 所 属


役 職 名


フリガナ


団 体 の

所 在 地


TEL


FAX


通信欄


要望事項








・訪問先の概要と参加申込書のダウンロード
 訪問先の概要と参加申込書は次の方法でダウンロードできます。
WORD V6 for Win形式のダウンロード 
ダウンロードにはインターネット・エクスプローラV4をお使い下さい。ファイル名を右クリックし、「対象をファイルに保存」を選び、適当な場所に保存することでダウンロードできます。

NMDA TOPRIO-Net TOP更新情報HOT TOPICS会員交流の広場
情報ライブラリ人材情報リンク集会員登録ホームページ案内
(c)1999 NEW MEDIA DEVELOPMENT ASSOCIATION