平成10年NMDA海外調査団 |
参加者募集のご案内 |
参加のお薦め
自立的・個性的な地域づくりの手段として情報化を活用し、高度情報化社会の円滑な実現を図っていくことが必要とされております。
しかし、近年の情報化事業は、社会的環境の変化、技術進歩の急激な変化等により、重要視されながらも実行に移す上で、課題が多いのが実状です。
特に社会ニーズとして、住民生活の利便性向上のために---ワンストップサービス、行政サービスの広域連携、介護保険を視野に入れた福祉サービス、情報開示等を、また地域産業の活性化のために---企業集積環境整備、広域連携、中心商店街振興、EC導入等が言われており、従来の如き単一志向でなく、総合的・複合的街づくりシステムの構築が課題であります。
このような状況下で、広域連携すなわちEU連合を契機とした情報化社会の推進を遂行しているヨーロッパを訪問し、先進的な事例を視察し、今後の施策立案、行政サービスの向上、地域産業の振興等に役立てることは極めて意義深いことと考え、海外調査を計画致しました。皆様方のご参加をお薦めします。
日程及び参加費用
平成10年10月18日(日)〜26日(月) |
旅行代金 : ¥580,000 |
訪問先予定概要
日時 |
月日曜 |
発着地/滞在地名 |
現地時間 |
摘 要 |
1 |
10月18日 (日) |
成田発 ロンドン着 |
午前 午後 |
英国航空利用予定 (ロンドン泊) |
2 |
10月19日 (月) |
ロンドン |
午前 午後 |
中央電算機通信局訪問 ブリテッシュテレコム訪問(ロンドン泊) |
3 |
10月20日 (火) |
ロンドン発 ミラノ着 |
午前 午後 |
(ミラノ泊) |
4 |
10月21日 (水) |
ミラノ コモミラノ |
午前 午後 |
岐阜県ミラノ事務所訪問 コモ商工会議所訪問(ミラノ泊) |
5 |
10月22日 (木) |
ミラノ発 パリ着 |
昼 午後 |
(パリ泊) |
6 |
10月23日 (金) |
パリ |
午前 午後 |
IBMフランス訪問 フランステレコム訪問(パリ泊) |
7 |
10月24日 (土) |
パリ |
セミナー「EU連合を契機とした 情報化の変革について」(パリ泊) | |
8 |
10月25日 (日) |
パリ発 ロンドン経由 |
午前 |
ロンドン乗り継ぎ、帰国の途へ (機内泊) |
9 |
10月26日 (月) |
成田着 |
午後 |
通関後、解散 |
※訪問先につきましては、先方都合により変更される場合もあります。
企画主催/企画に関するお問い合わせ |
旅行主催/旅行に関するお問い合わせ |
財団法人 ニューメディア開発協会 |
近畿日本ツーリスト株式会社 |
(NMDA) |
渋谷海外旅行支店 |
〒108-0073東京都港区三田1丁目4ー28 |
〒150-0002東京都渋谷区渋谷1-9-8 |
三田国際ビル23階 |
朝日生命宮益坂ビル2F |
TEL:03-3457-0671 FAX:03-3451-9604 |
TEL:03-5467-8340 FAX:03-5467-8677 |
推進本部 海外視察調査事務局 |
金子 秀樹 |
丸山一男 E-Mail maruyama@nmda.or.jp |
黒田 和幸 |
西村英保 E-Mail nisimura@nmda.or.jp |
財団法人ニューメディア開発協会
「平成10年度NMDA海外調査団」事務局宛 FAX:03−3451−9604
TEL:03−3457−0671
平成10年度NMDA海外調査団
参 加 申 込 書
フリガナ |
性 別 |
□男 □女 |
生年 月日 |
□明治 □大正 年 月 日□昭和 | |
参加者 氏名 |
|||||
団 体 名 |
|||||
所 属 |
|||||
役 職 名 |
|||||
フリガナ |
|||||
団 体 の |
〒 | ||||
所 在 地 |
|||||
TEL |
|||||
FAX |
|||||
通信欄 |
|||||
要望事項 |