協会概要・沿革

協会概要

 名称一般財団法人ニューメディア開発協会
(英文名称:New Media Development Association)
 理事長永松 荘一
 設立1984年(昭和59年)10月
 所在地東京都中央区日本橋小舟町3番2号 リブラビル
 郵便番号103-0024
 連絡先総務グループ及びニューメディア総合研究所
 Tel:03-6892-5030 Fax:03-6892-5029
セキュア環境開発グループ・新情報技術企画グループ
戦略的産業支援グループ・非接触ICカードセンター(CLIC)
 電話:03-6892-5032 FAX:03-6892-5029
公共・地域IT利活用グループ
 電話:03-6892-5036 FAX:03-6892-5029
企画・シニアネット推進グループ
 電話:03-6892-5034 FAX:03-6892-5029
 問い合わせ問い合わせフォームにてお問合せ下さい。

沿革

 昭和47年05月財団法人 映像情報システム開発協会設立
 昭和59年10月財団法人ニューメディア開発協会に改組拡充
(会長 松下幸之助)
 昭和62年06月情報化未来都市構想推進協議会(APADIC設立)
 平成02年03月[国際花と緑の博覧会」においてインタラクティブ・マルチメディア発表
 平成04年10月電子ネットワーク協議会(ENC)設立
 平成09年~地域情報化診断指導員制度をスタート
 平成12年[IT装備都市研究事業」(全国21地域)を実施
 平成13年官民連携起業手続一元化事業(官民ポータル)を実施
 平成15年04月非接触ICカード普及センター(CLIC)事業開始
 平成23年04月一般財団法人に移行