OSP/FSP top
What's New About FSP Report FSP'97 Report FSP'99-99 Report OSP2000

オンラインソフトウェア大賞2000 受賞作品


大 賞
☆ 午後のこ〜だ 〜光成 滋生成田 剛
LAMEを元に高度に最適化されたmp3エンコーダ
line
午後のこ〜だ Homepage
■受賞コメント:
情報隠蔽やカプセル化などの抽象的プログラミングが重要視されているこの時代に、非可読性、非移植性、非再利用性を追求(?)したローテクの固まりのこの作品が授賞したのはなんとも興味深いです。また数多くの方々からのご意見、パッチ(プログラムの改良方法)により発展していく中で「ソース公開の強さ」を肌で感じることが出来ました。改めてユーザの方々、そして開発に携わって下さった方々に感謝します。


プロダクトソフト大賞
☆ 一太郎Ark 〜(株)ジャストシステム〜
オープン"が求められる時代の新発想ワードプロセッサ!
line
一太郎Ark Homepage
■受賞コメント:
この度の「オンラインソフト大賞受賞」、大変嬉しく思っています。一太郎Arkは、昨年(1999年)4月から「テクノロジープレビュー版」のダウンロードを開始し、約4万もの方にご利用いただいています。また、昨年12月発売以来、1万人の方にご利用いただいています。さらに、5月31日からソースコードを公開するなど、ネットワーク時代のワープロソフトとしてベストな製品・環境を提供しています。オンラインソフト大賞の受賞を励みとして、今後も、積極的にユーザーニーズに対応し、市場をリードしていく製品を提供していきます。

入 賞
☆ 解凍レンジ 〜白川 泰洋
DLLいらずの一発解凍ツール
line
解凍レンジ Homepage
■受賞コメント:
このたび、オンラインソフト大賞への入賞という吉報を受け、大変驚き、感激しています。というのも、オンラインソフト大賞といえば、サンデープログラマの私にとって、手の届かない、いわば雲の上の存在だと思っていたからです。 私は、いちユーザーとしていくつかのフリーソフトに触れたことがきっかけで、それらのソフトに影響を受け、趣味で開発を始めました。ソフト開発と公開を通じては、「自分で作った処理が期待通りに動いた時の感動」「独学や工夫の面白さ」「ネットワークを通じた色々な人とのコミュニケーション」などの喜びを体験することができましたが、今回の入賞はまさに格別です。このような身に余る賞をいただけたのも、便利な通信ネットワークや規格を築いてこられた方々・LHAをはじめとする数々の優秀なソフトの作者の方々・ソフト紹介サイトやコンピュータ情報誌等のメディア関係の方々、それに、感謝や励ましの声を下さるユーザーの皆様など、たくさんの方々の存在があったからであり、今後も皆様方に感謝しつつ、一人でも多くの方のお役に立てるようなソフト開発を目指したいと思います。末筆ながら、今後のコンピュータ業界および情報ネットワーク社会のさらなる発展と、関係の皆様方のご活躍を心より願っています。

☆ Digital Clay 〜Studio PON〜
粘土細工感覚で直感的に操作できる三次元CGソフト
line
Studio PON Homepage
■受賞コメント:
この度は名誉ある賞をいただいて大変光栄です。とかく3次元ソフトは、科学者や数学家や技術者といった専門家でないと扱えないと敬遠されがちでした。DigitalClayは、教育や芸術や趣味のユーザー様にも3次元を手軽に楽しんで貰えるように設計/開発されました。メタボールモデラーであるDigiMetaを含め、ユーザー様からの反響も『使いやすい』とのことで喜んでおります。この受賞を機に、より一層の精進を重ね、より多くの人に愛され役立つソリューションを提供していく所存です。どうもありがとうございました。

☆ Pixia 〜丸岡 勇夫
フルカラーペイントソフト
line
Pixia Homepage
■受賞コメント:
ただただ、うれしいです。ありがとうございます。現在は急速に家庭にコンピュータが浸透し、ソフトウェアの性格というものが変化している時期だと思います。プログラムの機能や性能といった面ではなく、そのコンピュータソフトを通した人と人との繋がり、暖かみのような非常に抽象的なものがコンピュータプログラムの新しい価値になり得るのではないか、そんな模索の基盤としてPixiaはスタートしました。

☆ MEIMI(Multi Effect Interactive Movie Interface)
〜東京理科大学パソコン相談室・電気工学研究会有志団体[S.E.E.R.A]
 森谷文裕、矢崎浩平、大泉和人、吉崎圭祐、矢野譲、鈴木由宇也、冨田祐輔、武田貴文〜

エフェクトをかける特殊再生にある程度こだわった動画再生プレイヤー
line
MEIMI Homepage
■受賞コメント:
このたびは、大変名誉ある賞を受賞させていただき、ありがとうございます。過去の入賞作品など拝見させて頂きましたが、どの作品を見ても誰もが知っていて、なおかつ有用なソフトばかりであり、正直なところ本ソフトには過ぎた賞ではないだろうかと感じずにはいられません。と同時に開発陣の思惑を遙かに越えた多くの方々に認知され、また、応援されていたという事実に改めて気づかされ光栄に思います。ユーザーをはじめ、MEIMI を支えて下さったたくさんの方々には、この場を借りて感謝の意を表したいと思います。前述の通り、本ソフトはまだまだ未熟な段階にあり、本賞の受賞など烏滸がましい事とは承知の上ですが、受賞するに値するソフトに少しでも近づくための励みとして、有り難く頂きたいと思います。目標は決してすぐ到達できるようなものでは無いと思いますが、今後とも温かいそして時には厳しい目でMEIMI を見守って頂けたら幸いです。

☆ 親戚まっぷ 〜(株)石川コンピュータ・センター〜
世にも珍しい「家系図」作成ソフト 家系図を描く楽しさを体験して下さい
line
親戚まっぷ Homepage
■受賞コメント:
「家系図」といった特異な分野のソフトがこのような名誉ある賞に選ばれ大変感激しています。これまで多くのユーザーの叱咤激励に支えられ、『親戚まっぷ』という名前のユニークさ、家系図を作る過程のおもしろさ、自分のルーツを知りそして伝えていきたいという潜在的な欲求に応え続けてきたことなどが、この度総合的にご評価頂いたものと心得、改めて感謝申し上げます。今回の受賞を契機に、更に市場ニーズを反映させた『親戚まっぷ』の開発に努力して参ります。今後ともご支援の程お願い申し上げます。

☆ クターシリーズ 〜ギガ連射〜
クターのナワトビ:無表情キャラ「クター」のナワトビゲーム
クターのリフト:クリック一発!とにかく高速リフトに乗りまくれ!
クターの一気ノミ:風呂上りの牛乳をクリック連射でゴクゴク飲み干すミニゲーム など
line
クター Homepage
■受賞コメント:
名だたる有名なソフトウェアが受賞したこの賞を頂け大変光栄です。ギガ連射のどうしようもない遊び心が具現化したクターシリーズ今後もたくさんの人のお気に入りのアイテムとなれるよう精進していきたいと思います。ありがとうございました。

☆  w3m 〜伊藤 彰則
ページャ/テキストベースWWWブラウザ
line
w3m Homepage
■受賞コメント:
突然入賞の知らせが来て驚いています.私がOSPを知ったのは97年にRubyが受賞した時でしたが,自分が賞をもらうとは思ってもいませんでした.過去の受賞作を見ると,UNIX上のユーザ向けアプリケーションが受賞するのは初めてのように見うけられます。これもPC-UNIXの隆盛のおかげかな,と思っています。今回の受賞に関しては,w3mの開発に貢献していただいた多くの方々,および使っていただいたユーザの皆様に深く感謝したいと思います.ありがとうございました。

☆ iText 〜山下 道明
iMac's テキストエディタ
line
iText Homepage
■受賞コメント:
iText(アイテキスト)はiMacのコンセプト「高速で,かっこよく,シンプル」に感銘をうけて、iMacに対するソフトウェアからの返答として作成したシンプルで強力なリーウエアのテキストエディタです。今回、オンラインソフトウェア大賞に入賞させていただき、皆様のご支援・ご評価にたいへん感謝しております。今後もMacintosh版・Windows版ともにワープロ並みの表現力とエディタの軽快さをめてゆく予定です。


特別賞
☆ ウイルスバスターオンラインスキャン  〜Trend eDoctor Japan〜
ActiveXコントロールにより、WWWブラウザからウイルスチェックができるサービス
line
オンラインスキャン Homepage
■受賞コメント:
Trend eDoctor Japanは、トレンドマイクロ株式会社のウイルス対策チームです。本年5月に発生し世界中を騒がせたラブレターウイルス発生時に、Trend eDoctor Japan はウイルスの被害を最小限にとどめるために、無償ウイルスチェックサービス「オンラインスキャン」をWeb上で広くお客様にご提供し、緊急対応の一助にしていただきました。今回の受賞は、その緊急時のウイルス対策活動をご評価いただいたものと喜んでおります。
☆ J-OS 〜山田 達司
英語版のPalmOSを搭載するハンドヘルドデバイス上で日本語を扱う
line
J-OS Homepage
■受賞コメント:
J-OSはインターネットを活用した、ユーザーによるユーザーのためのソフトウェアとして発展してきました。日本にはPalmに関する情報は全くなく、海外の開発者との密接な情報交換は必須でした。また、毎日のようにバージョンアップを繰り返し、それに対するレスポンスをもらうという作業にインターネットは必須の存在でした。その一方でJ-OSは先人達による日本語化の努力にも支えられています。小さなPalmの画面に日本語を表示するには8ドットという制約の中で作られた恵梨沙フォントが最適でした。また、日本語を入力するためにはUNIX上の日本語入力システムSKKで作られた辞書が活躍しています。先人達の努力と最新のインターネット環境に支えられたJ-OSは、まさに今でなければ登場し得ない物ではなかったかと思っています。今回は特別賞に選んでいただき、ありがとうございました。


OSP2000授賞式の写真

オンラインソフトウェア大賞のトップページへ
bottom