|
平成18年度 成果報告書・資料等印刷物
| |
情報システムの開発
- モバイル環境におけるプライバシー保護に関する調査研究報告書
- センサーネットワークを活用した情報システムの応用に関する調査開発報告書
- インターネット・ホットラインの自動化に関する調査・開発報告書
- 携帯電話に装着する電子タグ入力装置の開発に関するフィージビリティスタディの報告書 (本編)、(要旨)
- 電子タグ相互接続性に関する調査研究報告書 (本編)、(要旨)
- 官民連携標準策定事業(ICチップに関する相互接続性検証・標準策定事業)報告書
地域情報化の推進
- 世界に広がる写真の町東川のSNSの輪の開発報告書
- 地域コミュニティ情報流通システムの開発報告書
- 広域公共施設(広域合併対応型)用入退出管理システムの開発報告書
- 関西広域情報共通基盤の開発報告書
- 地域まるごとコミュニケーションシステムの開発報告書
- SNSPlus活用成長型ポータルサイトの開発報告書
- 地域コンタクトセンター活用による地域ライフソリューションサービスに関する調査研究報告書
・情報家電と地域ライフソリューションサービスにおけるコンタクトセンターの活用に関する調査研究報告書
・地域情報化事業におけるコンタクトセンターの活用に関する調査研究報告書
バイオメトリクス事業
- 「バイオメトリクスによる簡易認証システムの互換性に関する調査・開発」調査開発報告書
- 経済産業省産業技術研究開発事業「バイオメトリクス(指紋)の互換性及び相互運用性に関する標準化」成果報告書
- 地域新生コンソーシアム研究開発事業「バイオメトリック認証を利用したエージェントソフトウェアの開発」成果報告書
国際協力事業
- 「カンボジア王国におけるe-パスポート等のボーダーコントロール・セキュリティシステム構築に関する調査研究」報告書
情報化未来都市システムの調査・研究
- ITを利用して都市を活性化するための調査・研究報告書(千里ニュータウン再生方策の調査研究)
- ITを活用して都市を活性化するための調査・研究報告書-小金井市をモデルにした新たな街なか賑わいをサポートするIT活用施策研究-
- 情報化未来都市2010に関する調査報告書
メロウ・ソサエティ構想に関する調査研究
- 「シニアネットフォーラム21 in 北陸」報告書
- 「シニアネットフォーラム21 in 2007」報告書
ニューメディア総合研究所の調査研究
- リスクアセスメントによる情報セキュリティマネジメントシステムの整備に関する調査研究報告書
- 複数自治体における双方向サービスにおける多機能入出力機器の活用に関する調査研究報告書
- システム共通基盤を活用した業務・システム最適化の方向性の調査研究報告書
- ISNSの維持管理に関する調査研究報告書
- 農村経営高度化に向けた情報家電システムのあり方についての調査研究報告書
- ユーザビリティー専門家およびドキュメント制作専門家を企業内で育成する際のカリキュラムに関する調査研究報告書
ニューメディアの普及・啓発
- 研究成果レポートNo.18及びNo.19
|