地域生活空間創造情報システム整備事業

1.事業の目的

 我が国の明るい未来を造り上げていくためには、国民が将来にわたって夢と希望がもてるような社会をつくることが不可欠です。
 そのためには、国民の多様化した価値観を活かした、また、住民が誇りをもてる個性豊かな地域づくりを目指した、ゆとりと潤いのある生活や活動を実現することが重要になります。
 一方、インターネットやマルチメディアに象徴されるように、急速に進展するデジタル技術が活用されることによって、物理的制約に関わりなく、労働、就学、消費、余暇等の生活空間を大幅に広げることが可能になります。
 こうした中で、地域の創意工夫を活かした社会空間の創造や拡大を図れるような社会システムを構築することの意義は大きく、その成果を普及させる必要が生じています。
 これを推進するため、通商産業省は、平成10年度の補正予算の一環として、生活空間倍増計画の趣旨を踏まえ「生活空間情報化システム開発事業」を実施するため、情報処理振興事業協会(IPA)に出資し、「地域生活空間創造情報システム整備事業」については、財団法人ニューメディア開発協会がIPAから受託して開発事業を実施しました。
 「地域生活空間創造情報システム整備事業」は、生活空間の質的向上と拡大、地域の創意工夫を活かした生活空間の創造に資する情報システムの開発を行い、我が国経済の活性化を図るとともに、豊かな生活空間の実現を図ることを目的としています。


                  事業一覧表

分類

事業名・要請者・開発者
地域ニーズ型生活空間創造部門 広域的情報化 南空知いきいき生活情報空間の創造
要請者:北海道栗山町/由仁町/栗沢町/南幌町/長沼町
開発者:富士通株式会社
中部西関東地域における広域生活情報ネットワークシステム
要請者:山梨県白根町/櫛形町/若草町/八田村
開発者:株式会社前田麻名デザイン事務所
アイウェイ電子共和国〜三原広域市町村連携住民サービスシステム〜
要請者:広島県三原広域市町村圏事務組合
開発者:株式会社三原システムエンジニアリング
離島・中山間 美瑛町生活空間の実距離を短縮する双方向情報通信システムの開発
要請者:北海道美瑛町 開発者:株式会社マイクロフィッシュ
山形県白鷹町生活空間創造情報システム開発
要請者:山形県白鷹町 開発者:日本電気株式会社
福島県川俣町の総合福祉・コミュニティ・防災情報システム
要請者:福島県川俣町 開発者:株式会社日立製作所
両津市(佐渡)の行政サービスエリア格差是正システム開発事業
要請者:新潟県両津市 開発者:株式会社東芝
鳥羽市離島等におけるデジタル生活空間創造情報システム
要請者:三重県鳥羽市 開発者:アプリケーション・リサーチ株式会社
鳥取県智頭町ひまわり生活空間創造情報システム
要請者:鳥取県智頭町 開発者:株式会社日立情報システムズ
座間味村バーチャルアイランズコミュニティシステム開発
要請者:沖縄県座間味村 開発者:アイオニクス沖縄株式会社
地域コミュニティ 大和市電子情報交流システム「どこでもコミュニティ」の開発
要請者:神奈川県大和市
開発者:エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
「知りあい、ふれあい、支えあい」地域ネットワークシステム
要請者:東京都世田谷区 開発者:三菱電機株式会社
地域のトータルパワーを発揮する環境共生まちづくり支援システム
要請者:神奈川県藤沢市 開発者:松下電器産業株式会社
富山県山田村地域情報化ネットワークシステム開発・実験
要請者:富山県山田村 開発者:株式会社シナジー
次世代通信基盤を活用した地域コミュニティシステム
要請者:京都府精華町 開発者:松下電器産業株式会社
読谷バーチャル平和資料館整備事業
要請者:沖縄県読谷村 開発者:有限会社琉球出版社
生活空間創造共通基盤整備部門 SOHOビジネスのための協業化支援システム開発普及事業
開発者:熊本ソフトウェア株式会社
在宅ワークマネジメントシステム構築による在宅ワーク市場の創出
開発者:株式会社ザ・アール

2.事業内容および方法

 この事業は、提案公募方式によりシステム開発を公募し、採択案件を選定しました。応募に際しては、ニーズのある自治体等が要請を行い、開発者が申請をおこなった「地域ニーズ型生活空間創造部門」と開発要請者との関係は問わない「生活空間創造共通基盤整備部門」の2部門があり、財団法人ニューメディア開発協会が開発者と請負契約を締結し、システム開発を実施しました。

 NMDA-Topページへ 研究成果Indexへ 研究成果目次へ